













==========================================
みなさん、こんにちは♪
日中の気温がだいぶ暖かくなりましたね☀
院内では春の飾りつけをしました♪(#^^#)
そして今回は飾りの中で、ちょうちょを作ってみましたので、ご紹介します♫
===================================
~材料~
細長ーーい紙2枚(色付きだとかわいいです♡)、しずく型の紙、正方形の紙(約10×10㎝)、テープのり(どんな“のり”でもOK♪)

~作り方~
①細長い紙の端っこにのりをつける
②細長い紙の端っこ同士をくっつける(2つ作る)


③2つのわっこ同士をのりでくっつける(ちょうちょの大きい羽の出来上がり♪)

④しずく型の紙を画像のようにくっつける(ちょうちょ本体の出来上がり♫)


⑤正方形の紙を細長い筒状にこよる

⑥こよりを2本作る 〔テープを準備する〕

⑦なんとなーーく触角に見えるように折り曲げる

⑧テープで触角をちょうちょ本体にくっつける

⑨かわいくて簡単なちょうちょのできあがり♪

いろんな色のちょうちょを作ると、とってもかわいいですよ♡
とっても簡単なので、お家時間にぜひお子さまと一緒に作ってみてください(*´▽`*)
***************************************
****************************************